ICTの取組み

当社は国土交通省が推進するi-Constructionへの対応と、近年拡大傾向にあるICT活用工事の受注増、売上拡大を図るため、2023年に地上3Dレーザースキャナー、GNSS受信機、UAV写真測量機を導入しました。建築、土木工事における3次元測量、検査工程の内製化を目指し、人材育成と技術力・生産性向上に取り組んでいます

地上3Dレーザースキャナー

地上3Dレーザースキャナーの導入により、地上から3次元の測量データを短時間(約2分/箇所)で取得が可能になり、従来機と比べ、延べ作業人員の減少によるコスト削減が可能になりました。取得したデータは設計、3次元モデル作成に活用することで、工事全体の効率化に繋がっています。

GNSS受信機

GNSS受信機を使用することで、基準点の割り出しが簡略化され、時間ロスが減少しました。測位点の座標情報取得と、ボトルネックだった丁張り作業の負担軽減、工数低減が可能になりました。

UAV(ドローン)

UAVの導入により、広範囲の3次元測量データを短期間で取得でき、起工測量の工数削減が可能となりました。これにより地形測量等の人員が不要になり、従来機と比べ、延べ作業人員が大幅に減少し、70%以上のコスト(人件費)低減が実現できました。また、公共事業のうち検査工程では、設計モデルと出来形の比較により施工品質の検査が求められますが、ICT活用工事においては、ドローン等による3次元測量データを提出することで、出来形の書類点数、検査項目削減が認められています。検査に係る工数の削減により生産性向上が実現できます。

トータルステーション、杭ナビ

測量現場の省人化を図るため、ソキア製トータルステーション、トプコン製杭ナビ、福井コンピュータ製FIELD-TERRACE、建設システム製快速ナビを導入しました。本装置は、GNSSと連携して測量者を自動追従し、杭打ち点へのナビゲートを行うもので、従来3名体制で実施していた測量工程を2名に省人化可能です。1回あたりの測量時間を短縮でき、スピーディに測量を行うことができます。

3D CAD

福井コンピュータ製、建設システム製の3DCADを導入し、UAVや3Dスキャナーで取得した点群データの加工、2Dの設計図から3次元設計データ、出来形モデルの作成等を行っています。また、外構などの設計・施工にも活用しています。これらのソフトウェア導入により、設計工程の短縮のほか工事の見える化が可能となり、効率向上に寄与しています。

タイトルとURLをコピーしました